10,000円(税込)以上のご購入で送料・代引き手数料無料

pay

card_giftcard即日発送

call0265-81-4830
schedule営業時間 - 平日9:00~17:00(定休日 - 土日祝)

ラジウムパッド「お利口さん」とはどんなもの?使い方や温め方を詳しく解説


温もり本舗のラジウムパッド「お利口さん」は、長年のベストセラー商品の一つです。今回は「お利口さん」に寄せられる質問をご紹介するとともに、お利口さんとはどのようなものか、「お利口さん」の効率的な使い方、お手入れ方法などをご紹介いたします。


ラジウムパッド「お利口さん」とは?



ラジウムパッド「お利口さん」は、粉末状のラジウム鉱石を練りこんだゲルを充填したパッドです。肌触りがやさしい専用のコットンカバー付きでご提供しています。ベッドやソファーなど、ご自宅のリラックスタイムに身体にあてていただくことで、ラジウム岩盤浴をお楽しみいただけるよう開発した商品です。身近に置いておくだけでもホルミシス効果が期待できます。


商品リンク:お利口さん(ラジウムゲルパッド)


ラジウムパッド「お利口さん」についてのQ&A

ラジウムパッド「お利口さん」について、お客様やご購入をご検討中の方から寄せられるご質問をまとめました。お買い物をされる際のヒントにしていただけると幸いです。

お利口さん画像

発売開始から四半世紀、ずっと人気のお利口さんです


Q:ラジウムパッド「お利口さん」ってどんなものでしょうか?



ラジウムパッド「お利口さん」は、天然のラジウム鉱石を粉末状にしてゲルパッドにしたものです。サイズは、両掌に治まる程度の「横26cm×縦18㎝」で「持ち運びしやすい(小)350g」「ずっしり感の心地よい(大)700g」の2種類があります。お利口さんは、身体にあてているとラジウム岩盤浴をしたときのようなホルミシス効果をはじめ、マイナスイオン効果・遠赤外線効果が感じられる商品です。身の回りに置いておくだけでも、同様の効果を発揮します。


お利口さん自体に発熱機能はなく、始めはひんやりとした肌触りですが、身体にあてていると、じんわり温まってきます。また、長年お利口さんをご愛用される方の多くは「寒い季節は身体にあてていると温かくなり、暑い季節はひんやり感が持続する」という風に、お利口さんはその時々で自然に心地よい体感温度になるとコメントされています。


お利口さんをあてている箇所が「温まりやすくなった」「辛さが和らいだ」「朝の目覚めが良い」など、さまざまな嬉しいお声を頂戴している当店のロングセラー商品です。


※感じ方には個人差があります。また、まれに「何も感じない」という方もいらっしゃいますが、何も感じないときにもラジウムパワーが出ています。実感するまでに数週間〜数ヶ月かかる場合もございますが、安心してご使用を続けてください。


商品リンク:お利口さん大小セット


Q:電源は必要ですか?


お利口さんのご使用には、電気やガスは不要です。フィルターなども必要ありません。

 

Q:ラジウムパッド「お利口さん」はどのように使えばよいですか?


ラジウムパッド「お利口さん」は、身体の痛みや違和感のある箇所や、あてると心地よく感じられる箇所にあてて使用します。


「何となく不快感があるけれど、どこにお利口さんをあてていいかわからない」という方もいるでしょう。その場合は、骨盤や背骨・お腹のあたりがおすすめです。2~3㎝程度ずつ、ずらしながら心地よく感じるポイントを探ってみましょう。


また、骨盤の下に敷くと全身に作用します。



Q:「お利口さん」の使い始めに気をつけることはありますか?


初回には不快感や倦怠感などを感じることがないか、30~40分間ほどのご使用にとどめ「10分休んで、また30分身体にあてる」をくり返して様子を見てください。その後だんだんと身体にあてる時間を伸ばしていくのがよいでしょう。不快感や倦怠感などを感じなくなれば、時間制限なくあてていただいて大丈夫です。


睡眠時にお利口さんを身体にあてていて、そのまま就寝できるようなら問題ありません。不快に感じれば、寝返りを打つ際などに自然と身体から離れてしまうものだからです。


逆にお利口さんを身体にあてていて、何となく不快感などを感じるときは、身体からお利口さんを離してください。そのように、時間と距離の増減で調節をしてください。


お利口さんをはじめ、当店のラジウムグッズは「ご自身の体力の負担にならない範囲で」気長にご使用いただくことで効果を十分に感じられるようになります。



Q.お利口さんが動いてしまうので、固定して使ってもよいですか?


一定の場所へとどめて使用したい場合は、サポーターや腹巻などでお利口さんを固定して使うことも可能です。

お利口さんは、ベッドやお布団で身体の下に敷いたり載せたりするように開発された商品ですが、時間とともにお布団の中で動いてしまうことがよくあります。しかしあまり気にする必要はなく、必ずしも決めた箇所へ常にあてておく必要はありません。


なぜなら必要としている場所にご自身の体が無意識に調整してくれると考えられるからです。このように、勝手に必要なところへ移動するような性質が見受けられることから、開発者によって「お利口さん」と命名された、というのがこのユニークな商品名の由来でもあります。


しかし、寝ている間にあてた場所から動いてしまうことが煩わしく感じたり、一箇所へとどめて使用したい場合は、サポーターや腹巻などでお利口さんを固定してください。(当店では専用のサポーター等の販売がございませんので、市販品を応用してください。)


※ご自分で寝返りがうてない、自力でお利口さんを動かすことができないような場合は固定してのご使用は避けてください。


※必ず初回は、20分以内で様子を見て、疲労感や倦怠感がないことを確認してから、固定するようにしてください。


<豆知識>

ラジウム鉱石には、ホルミシス効果があるといわれていますが、その中でも「過酸化酸素の抑制」「過酸化脂質の減少」は、加齢臭の発生にも影響しているといわれています。特に、加齢臭が発生しやすい後頭部あたりにお利口さんがあたるよう、枕の上に置いて眠っていただくと、加齢臭対策に有効です。



Q:お利口さん専用のサポーターはありますか?


現在、お利口さん自体に専用のサポーターはありません。お手持ちの腰椎ベルトやサポーター・腹巻などで留めてお使いください。長い腹巻を二つ折りにして、折り目を下にしてポケットのようにし、挟むのもおすすめです。

お利口さんを腹巻きにいれるところ

腹巻きを下で半分に折って2重にし、お利口さんを挟みます


もし、持ち歩くには大きい、重いとお感じになるようであれば「体にあてるグッズ」としてご紹介している「ホルミシス・スティック」や「ホルミシス・チーフ」「ホルミシス・ブランケット」など、持ち運びしやすいお利口さんファミリー商品もあります。


商品リンク:体にあてるグッズ



Q:お利口さんのカバーに毛玉のようなものがついているのですが取れません。どうしたらよいですか?


お利口さんのカバーは、コットン100%のジャージー素材です。できる限り、天然の素材を活かす製法で作成しておりますので「ネップ」と呼ばれる繊維の玉のようなものがついている場合があります。不良品や汚れではございませんのでご安心ください。ご使用されるうちに目立たなくなります。


Q:お利口さんを1日中ずっと使っていても大丈夫ですか?


お利口さんから発生するラドンガスは、人体に影響を及ぼさない量です。そのため、一日中身体に密着させていただいて構いません。ただし、お利口さんを身体にあてていて、不快感や倦怠感があるときは、無理せずご使用を中止し、体調が回復したら、まずは30分身体にあて10分休む、を繰り返して少しずつ慣らしていくのが良いでしょう。



Q:ラジウムパッド「お利口さん」は複数使わないと効果がないですか?


「1つでも十分な効果があった」「お利口さんを1つ布団に入れて寝たら一晩中ポカポカした」などの嬉しいお声を頂戴しております。


しかし、「最初は1つで試して、良かったので追加しました」というお声も沢山いただいておりす。まずは、お利口さんを単品購入して効果を試されてから、追加をお考えいただくのも良い方法でしょう。複数使いの利点は、挟んで使用できること、頭と腰など、複数ポイントで同時にご使用ができることなどになります。また単品購入よりもオトクな価格設定となっております。


商品リンク:お利口さん(小小)セット

商品リンク:お利口さん(大大)セット

 

お利口さんをご使用の際に、そばに乳幼児や、ご年配の方、猫ちゃん・ワンちゃんがいらっしゃっても全く問題はございません。

 

就寝中にお利口さんをご利用されている場合でも、同じベッドやお布団の中に赤ちゃんやお子様を寝かせることも問題ありませんのでご安心ください。

 

 

Q:ペットに使用しても大丈夫ですか?

 

お利口さんは、動物に使用しても大丈夫です。また実際にペット用にご購入される方も多く見受けられます。ただ、もしゲルパッドを噛んでしまうと内袋が破れて、中のゲルが漏れ出してしまうことが考えられます。そのため、ペット専用にはお利口さんファミリーの「お利口さんクッション」や「お利口さんチーフ」をオススメしております。


 

お利口さんチーフ

お利口さんチーフ/犬のベッドへの装着例

Q:お利口さんが冷たく感じるのですが効果はありませんか?


お利口さんには、自ら発熱する機能はございませんので、毎回使い始めはひんやりとした触り心地です。身体にあてていると体温がうつり、お利口さん自体にじんわりとした温もりを感じてきます。初めは頭など、ひんやり感が心地よい箇所にあてて、体温で温まってから移動させる使い方もできます。


ホカホカと温かいお利口さんが心地よい場合は湯煎や電子レンジでの温めをおすすめしております。また逆に冷たい感触が心地よい場合は、温める必要はありません。温度によって効果の違いはありませんので、心地よい温度でご使用ください。「不思議と夏場は、お利口さんのひんやり感が持続する」というご感想もいただいております。



Q:お利口さんの温め方を教えてください


お利口さんは、冬場などは冷たく感じやすいため、湯舟や湯煎、カイロとの併用で温めてのご使用を推奨しております。また、2020年7月2日以降に発送されたお利口さんは、電子レンジ加熱可能な素材を使用しております。温めたお利口さんの温度は、(小)で1時間、(大)は2時間ほど持続し、温熱効果と相まって一層心地よいじんわり感を感じていただけます。


「お利口さん」の温め方をそれぞれ詳しく紹介します。


湯舟でのお利口さんの温め方


カバーを外したお利口さんのゲルパッドをお湯を張った浴槽に沈める方法です。入浴中、温泉器のような役割も果たします。入浴後、タオルでしっかり水気を取ってご使用ください。


湯煎でのお利口さんの温め方


大きめのお鍋に60℃くらいのお湯を作り、カバーから外したお利口さんを入れます。


(小)は1分、(大)は2~3分ほどで取り出します。この際、やけどをされないよう、十分にお気を付けください。しっかり水気を取って、お利口さんが低温やけどをしない程度の温度か、手をかざして確認するなどしてご使用ください。


また、必ず火やIHヒーターは消してから、お鍋にお利口さんを入れるようにしてください。火やIHヒーターの熱によって破損する恐れがあります。


カイロでのお利口さんの温め方



お利口さんのカバーにカイロを入れて温める方法です。この際、身体とお利口さんが密着するようにされるとよいでしょう。小さめのカイロでも十分にお利口さんが温まります。


こたつでのお利口さんの温め方


こたつの温度を低~中程度にして、カバーを付けたままのお利口さんを、こたつの中に30分ほど入れておきます。ご自身が「気持ちよい」と感じる温かさにしてお使いください。


また、こたつの電熱部分にお利口さんがあたらないよう、ご配慮ください。


電子レンジでのお利口さんの温め方


電子レンジで温め可能なのは、2020年7月2日以降に発送されたお利口さんです。それ以前にご購入された場合は、電子レンジのご使用はお控えください。電子レンジをご使用の場合、安全に加熱できるよう「コットンカバーを着けて電子レンジに入れる」「電子レンジでの加熱時間を守る」ことをご注意くださいませ。


電子レンジでの加熱時間の目安は次の通りです。


500~600W レンジ加熱時間

お利口さん(小) 1分

お利口さん(大) 2分


お利口さんの(小)(大)は、厚み・重量が異なりますが、一見しただけではサイズの判断がつかないことがあります。その場合は(小)の加熱時間を目安にしてください。


また、こちらの目安の加熱時間は室温20℃程度を想定しております。いずれの方法においても冬場など冬場など寒い時期には少しずつ加熱時間を伸ばして調整して、気持ちの良い温度に温めてご使用ください。


電子レンジの標準機能「自動温めモード」はおすすめしません。耐熱性のある素材を使用していますが、加熱しすぎると破損したり、やけどしたりする可能性があります。



Q:お利口さんは温めて使用しないと効果が半減するのですか?


お利口さんは、常温のままでも十分に発揮されます。ただ、冬場などの使い始めに冷たく感じることがございますので、そのときには温めてご使用ください。


使い始めの冷たさが心地よい場合は、そのままお利口さんを身体にあててください。

 

Q:お利口さんのサイズはどのように見分ければよいでしょうか?


お利口さんは、(小)(大)ともに大きさが「横26cm×縦18㎝」と共通しています。2024年5月入荷分よりコットンカバーのタグに(小)(大)のサイズを記載するようになりました。恐縮ながら、それ以前のお利口さんにはサイズの表記がございませんので、次の特徴からご判別ください。



重量が2パターンあり、お利口さん(小)が350g、(大)が700gです。お利口さん(小)が厚み1㎝、(大)は厚み2㎝なので厚みで判断していただくこともできます。

 
お利口さんサイズ比較

ずっしり安心の大、軽くて扱いやすい小

 

現在販売中のお利口さんにはコットンカバーのタグにサイズ表記がございますので、こちらで見分けることができます。

お利口さんコットンカバーのサイズアップ

コットンカバーのタグ

※コットンカバー、その他の商品は予告なくデザイン等の軽微な変更をする場合があります。

商品リンク:お利口さん(小)

商品リンク:お利口さん(大)



Q:お利口さんに寿命や使用期限はありますか?


ラジウム鉱石の働きは、半永久的といわれていますので、効果に寿命はありません。しかし経年劣化と使用頻度により、ゲルがしぼんで中身が減ったようになります。有効成分の量は減っていませんので、そのままご使用が可能です。もしご使用に差しさわりがあるほどしぼんでしまいましたら、お買い替えをご検討ください。(毎日ご使用の際の買い替え目安:3〜4年程度)

お利口さんを膝に乗せて使用

お利口さん(大)使用例


Q:届いたお利口さんの色がショップサイトの画像と異なるのですが問題ありませんか?


お利口さんのゲルパッドには、天然ラジウム鉱石の粉末が使用されています。また、採掘された天然ラジウム鉱石は、天然由来のため一つ一つ色味が異なります。


お利口さんのゲルパッドの色には、中身に使用した鉱石の色が反映されるため、茶色味が濃い・薄い、白っぽいなどの違いが出ることがあります。その時々の生産ロットによって色の違いがあるだけで、効果、ラジウムの強度は変わりませんので安心してご使用ください。



Q:お利口さんはカバーを付けないと効果はありませんか?


お利口さんには、肌触りのやさしいコットンカバーに包んでお届けしていますが、カバーをつけなくてもご使用いただけます。お利口さんのパワーは、遮るものがなく身体から近ければ近いほど感じやすいので、特にひんやり感が心地よい場合や、より強い作用を感じたい場合はカバーなしでのご使用がおすすめです。



Q:コットンカバーは買い替えられますか?


買い替え用のカバーのみも販売しております。柔らかいコットン100%スムースジャージ素材、安心の日本製です。こちらから御覧ください。

お利口さん専用コットンカバー

お利口さん用コットンカバー


商品リンク:コットンカバー【ラジウムパッド・お利口さん専用カバー】



Q:季節にあわせて付属カバー以外のカバーをつけてもお利口さんの効果には変わりありませんか?


お好みによって、フリースなど別の素材のカバーに付け替えてのご使用にも問題ありません。ただしあまり厚い素材ですと、その分肌との距離が遠くなりますので、専用カバーと同等の厚さの布地が適しています。



Q:ラジウムパッド・お利口さんのお手入れ方法を教えてください。


特に必要なお手入れはございません。もし汚れが気になりましたら本体を濡らしたふきんやウェットティッシュなどで拭いてお手入れしてください。水洗いも可能です。


カバーは綿100%ですので、お洗濯ネットに入れたうえでご自宅の洗濯機で洗っていただけます。



Q:お利口さんファミリーとは?


お利口さんと同じように「体に当てる」目的で、素材違いで作られたグッズを「お利口さんファミリー」としてご紹介しております。


お利口さんクッション

お利口さんチーフ

お利口さんブランケット

ホルミシス・スティック


等をご用意しております。用途や使い勝手によってお選びください。

いずれも併用可能です。

お利口さんブランケット

人気のお利口さんブランケット



当店では、ラジウム温泉器の元祖として有名な「ラジウム温泉器『希望の湯』プレミアム」や自宅で手軽にラジウム水が生成できる「ラジウム水・丸玉」、いつでもどこでも持ち歩けるラジウム鉱石グッズ「ホルミシス・スティック」など、それぞれの役割や使い心地に特化したラジウムグッズを取り扱っています。いずれの商品にもご愛用者様よりお喜びのお声をちょうだいしており、自信をもっておすすめしております。


相乗効果で効率よくホルミシス効果を実感していただくために、お得なセットをいくつかご用意しております。おかげさまで「フルセット」と「基本セット」は、いずれも当店で一番の人気を博しております。


また温泉器ミニを軸とした「ミニセット」も加わりました。ご自身のライフスタイルに最適なセットをお選びください。


セットから始めることにより、すばやく相乗効果を感じることができますが、ピンとくる商品1つから始めて、様子を見ながら少しずつ増やしていくのも、おすすめです。


商品リンク:温もり本舗のお得なセット


ラジウムパッド「お利口さん」でリラックスタイムを岩盤浴タイムに!

お利口さんパッケージ入り画像

「お利口さん」は「ご自宅のベッドやソファーでラジウム岩盤浴」をコンセプトに開発された商品です。身体にあてているだけで気軽にセルフケアが叶います。


手軽に使えて心地よい、と評判のお利口さんは、長年のベストセラー商品の一つです。リラックスタイムや日常生活のお供としてぜひご活用ください。


この記事はラジウム製品の効果・効能を保証するものではありません。

※感じ方には個人差がございます。

関連コンテンツ